ナマロク・生録・フィールドレコーディング・
録音機器編PART2

2018年2月20日作成 2024年3日月1日更新

本業が発表会などのビデオ撮影ですので、仕事でも生録と同じことをやっています。
生録の難しさや奥の深さは体験してみないとわかりません。
興味のある方はぜひ挑戦してみてください。

  CDやレコードなどのパッケージメディアとは違う生音の収録は音の強弱が違います。
音楽ソフトから録音より難しい生演奏などの録音は、加工された音との違いを体験できます。
 
SANYO サンヨー
マイクロカセットレコーダー M-H20(S)
1981年11月28日購入

 
メモ録や自作ケーブルでラジオ録音などに使用。
 

 

 


 

SHARP シャープ
 
MDポータブルレコーダー MD-MS100

 

 

 

 


カタログの画像をクリックすると大きくなります。

SONY ソニー
 
デジタルオーディオ・テープデッキ DTC-77ES
1992年3月29日購入

 


カタログの画像をクリックすると大きくなります。
デジタルオーディオ・テープデッキ DTC-1500ES
1992年11月9日購入

 

 

 


カタログの画像をクリックすると大きくなります。
 
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
 
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
ステレオマイクロカセットコーダー SONY M-1000B
1983年3月29日購入

 

 
指向主軸角度がWIDEとNARROWに切換えられるMS方式ステレオマイクロホン内蔵。
 

 



  
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
ミニディスクレコーダー MDS-501

 




カタログの画像をクリックすると大きくなります。
デジタルマイクロレコーダー SONY NT-1
1992年2月22日購入

 
1992年2月22日に購入した、切手サイズのデジタルマイクロテープを使用するSONYのデジタルマイクロレコーダー NT-1です。
10円玉との比較で大きさが分かります。
カセットテープと同じ様に、A面とB面があります。
DATのLPモードとほぼ同じです。
時間が経ったNT-1は、塗装が加水分解で溶けてべたべたになりました。
★「キャリングケースや塗装のべたつきを取る」に、SONY NT-1などの塗装のべたつきを取るのを追加しました。2021.10.9★
 
べたつきを取った後のNT-1とNTU-2 (アダプターユニット)。
  
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
デジタルマイクロレコーダー SONY NT-2
1996年2月26日購入

 
1996年2月26日に、メモリーオートリバースを搭載したSONYのデジタルマイクロレコーダー NT-2を購入。
 

 

 

 
1996年3月17日に、NTステーションを購入。
 



  
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
リニアPCMレコーダー  PCM-D10
2019年1月25日購入

2019年1月25日購入
XLR/TRSジャック、LPCM 192kHz24bitに対応。
ここをクリックすると、SONY PCM-D10のリンクページに行きます。
リニアPCMレコーダー  PCM-D100
2013年11月14日購入


2013年11月14日購入
DSD 2.8MHz/LPCM 192kHz24bitに対応。
ここをクリックすると、SONY PCM-D100のリンクページに行きます。
 
TC-1260

 
ソニーのTC-1260は、カセットテープです。
1971年には発売されていて、父が購入しました。

1971年の単品カタログとサービスガイド (サービスガイドの画像をクリックすると大きくなります)

 
画像をクリックすると動画でエンドアラーム音も聴けます。
オートストップ機構が内蔵されていない代わりに、エンドアラームが搭載されています。
オートセンサー付きソニーカセットテープを使用して、テープが終わるとブザーが鳴ります。
オートセンサー付きカセットテープは、リーダーテープにアルミ箔が貼ってあります。
オートセンサーは、録音と再生でエンドアラームが動作する機種もあります。



昭和46年11月6日文化祭と書いてある父の録音したテープ。
ポータブル・ステレオ・カセットコーダー 生録デッキ TC-2220

 

 

 

 



 
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
ステレオ・カセット・コーダー カセットデンスケ typeV TC-2850SD

 

 

 

 



  

    
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
ポータブル・ステレオ・カセットデッキ カセットデンスケ2500 TC-2500
1981年ごろ譲り受ける

 
1981年ごろ、音響芸術科の専門学校時代にクラスの友人からTC-2500を譲ってもらいました。
はじめての生録デッキです。
 

 

 




  
ポータブル・ステレオ・カセットデッキ カセットデンスケ3000 TC-3000SD

 

 

 

 




 
ポータブル・ステレオ・カセットコーダー カセットデンスケD5 TC-D5

 

 

 

 

 
「SONY TC-D5の修理」のリンクページへ
「SONY カセットデンスケD5 TC-D5 カセットデンスケD5M TC-D5M」のリンクページへ
  
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
ポータブル・ステレオ・カセットコーダー カセットデンスケD5M TC-D5M

 

 

 

 

 
「SONY TC-D5Mの修理」のリンクページへ
「SONY カセットデンスケD5 TC-D5 カセットデンスケD5M TC-D5M」のリンクページへ
  
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
ステレオ・カセットデッキ TC-K4
1977年7月16日購入




「SONY TC-K4の修理」のリンクページへ

 
ステレオ・カセットデッキ TC-K5

 


「SONY TC-K5の修理」のリンクページへ
「SONY TC-K5の修理PART2」のリンクページへ


 
ステレオ・カセットデッキ TC-K55

 


「SONY TC-K55の修理」のリンクページへ
 

 
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
3ヘッド・カセットデッキ TC-K555ESR
1988年12月28日購入

 




カタログの画像をクリックすると大きくなります。
録音/再生DATウォークマン TCD-D7
1993年3月26日と1994年5月26日購入。
再生専用DATウォークマン WMD-DT1も1995年7月1日購入

 



 
1993年3月26日に、SONYのDATウォークマン TC-D7を1台目を購入。
 

 

 
1994年5月26日に2台目(写真右)も購入。
いくつか改良されています。
写真左は発売すぐ購入したD7で、停止状態が10分以上続くと、電池の消耗を防ぐため自動的に電源が切れます。
停止前の表示はそのまま残ります。
写真右は1年後に購入したD7で、停止時の低省電力モードが追加されました。
電池の消耗を防ぐため、停止状態が3分以上続くと自動的にテープのセット状態が解除されます。
この時、表示窓はクロック表示になり、照明が消えます。
 
電池ぶたを開けると見える、鉄板の材質も違います。
アナログ入力での録音の音質も違いました。
 
写真左は同軸デジタルで録音できるケーブル。
写真右は、光と同軸の入出力とワイヤレスリモコンとタイマー録音再生ができるRM-D3Kが接続できます。
 
システム アダプター キット  RM-D3K
 

 
再生専用DATウォークマン WMD-DT1 1995年7月1日購入
 

 

 

 
テープのローディングは手動式。
 

 
リモコンに液晶表示。
 
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
 
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
ステレオカセットレコーダー ウォークマンプロ WM-D6C
 1984年11月30日購入

 
付属品のキャリングケースと肩掛けベルト、別売りのACパワーアダプターと充電式電池。
 

 

 

 



  
カタログの画像をクリックすると大きくなります。

TEAC ティアック/TASCAM タスカム
 
リバース・ダブルデッキ W-585R

 

 
  
クイックリバース・ダブルデッキ W-660R
1986年10月24日購入

  
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
ポータブルデジタルレコーダー DR-100
2009年4月19日購入


ファームウェアのアップデートをして、96kHz24bit録音に対応。
 
2009年4月のカタログ画像をクリックすると大きくなります。
 
2009年5月のカタログ画像をクリックすると大きくなります。
MD Deck/CD Player MD-70CD
2020年11月29日購入


2015年発売、2020年生産完了。
TEAC MD-70CDのリンクページへ
製品購入のレビューと新旧CDの収録音量の比較について
ダブルカセットデッキ W-1200
2020年12月18日購入


2018年発売、2020年12月18日購入。
TEAC ダブルカセットデッキ W-1200のリンクページへ
製品購入のレビューと録音と再生の測定。

Victor ビクター
 
ステレオカセッター BIPHONIC838 RC-838
1978年8月24日購入



  
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
ビクターポータブルコンポーネントPC-55型 ピーコンリバース PC-55
1983年8月7日購入



  
カタログの画像をクリックすると大きくなります。
独立3ヘッド・カセットデッキ TD-V711

 



  
カタログの画像をクリックすると大きくなります。

YAMAHA ヤマハ
 
マルチトラックカセットレコーダー MT44


カタログの画像をクリックすると大きくなります。
 
ZOOM ズーム
 
ZOOM F6 MultiTrack Field Recorder
2021年1月8日購入


2019年9月発売、2021年1月8日購入
ZOOM F6 MultiTrack Field Recorderのリンクページへ
 
ZOOM F3 2-Channel Field Recorder
2022年3月27日購入


2022年1月末発売、2022年3月27日購入
ZOOM F3 2-Channel Field Recorderのリンクページへ
 
ZOOM M4 MicTrak 4-TRACK FIELD & MUSIC RECORDER
2022年12月2日購入


2022年11月末発売、2022年12月2日購入

ZOOM M4 MicTrakのリンクページへ
 
ZOOM M2 MicTrak 2-TRACK AUDIO RECORDER
2023年4月20日購入

2022年11月末発売、2023年4月20日購入
ZOOM M2 MicTrakのリンクページへ
 
ZOOM H1essential Handy Recorder
2024年2月29日購入

2024年2月28日発売、2024年2月29日購入
ZOOM H1essential Handy Recorderのリンクへ
 

ナマロク・生録・フィールドレコーディングのトップページへ

オーディオミニ博物館のトップページへ  ラジオ・ラジカセミニ博物館のトップページへ