ZOOM Am7
Stereo Microphone for Android
2024年12月15日作成開始 2025年1月6日更新
2024年12月6日購入
開封 | |
![]() 12月6日購入。 |
![]() 付属品。 |
![]() 専用アプリをダウンロード。 |
![]() マイクの向きは可変可能。 |
がらくた座 第33回 唄の市 「がらくた君の、笑えない日常」 2024年12月7日(土) 清瀬けやきホール 2024年12月15日 |
|
![]() 休憩時間にロビーで男声合唱。 |
20分間の休憩時間にロビーで男声合唱がありました。 手持ち撮影用ビデオカメラもパーカッション用に使用して いたため、スマホのカメラを使用することにしました。 スマホのマイクには、ZOOM Am7を接続しました。 H1essentialも同時に録音しており、 編集で音の入れ替えをします。 |
「清瀬カーブ」で、ZOOM Am7 Android用MSステレオマイクのテスト 2024年12月15日 |
|
![]() 録音用アプリのZOOM Handy Recorderを立ち上げます。 |
前日はアプリの不具合があり録音できませんでした。 アプリを立ち上げると画面が乱れて使用できなくなりました。 再起動しても復帰てきませんでした。 アンインストールして、アプリをダウンロードして インストールし直しました。 何度か使用していたらまた画面が乱れて使用できなくなりました。 パソコンに接続してどこかのフォルダに録音したファイルがあるか 探しましたがありませんでした。 アプリの中に保存されているようで、 アンインストールすると一緒に削除されてしまいます。 |
![]() 付属ウインドスクリーンを装着。 |
端子に負担がかからないように取り外してから ウインドスクリーンを装着します。 アプリの画面を横向きに変更します。 横向きの画面は編集機能が使えます。 マイクの指向性は縦型画面の時に表示されます。 ファイル名には、120と90と追加されて識別できます。 |
![]() 上り電車通過。 |
サウンドフォージでノーマライズしました。 HZOOM Am7 マイク指向性120+付属ウインドスクリーン ZOOM0005_MS120.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
![]() 上り電車通過。 |
サウンドフォージでノーマライズしました。 HZOOM Am7 マイク指向性120+付属ウインドスクリーン+ ZOOM ヘアリーウインドスクリーン WSU-1° ZOOM0006_MS120.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
![]() 上り電車通過。 |
サウンドフォージでノーマライズしました。 HZOOM Am7 マイク指向性120+ ZOOM ヘアリーウインドスクリーン WSU-1° ZOOM0007_MS120.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
「清瀬カーブ」で、ZOOMのH2essentialとZOOM Am7 Android用MSステレオマイクの録り比べ 2024年12月15日 |
|
![]() 清瀬カーブ。 |
![]() H2essential MS内蔵マイク指向性120°。 |
![]() 上り電車通過。 |
録音したファイルを、本体でノーマライズしました。 H2essential MS内蔵マイク指向性120°+ ZOOM ヘアリーウィンドスクリーン WSH-2e 241215_123153_FRONT.WAV へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 サウンドフォージでノーマライズしました。 HZOOM Am7 マイク指向性120°+ ZOOM ヘアリーウインドスクリーン WSU-1° ZOOM0008_MS120.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
![]() |
H2essential MS内蔵マイク指向性90°。 Am7 マイク指向性90°。 |
![]() 上り電車通過。 |
録音したファイルを、本体でノーマライズしました。 H2essential MS内蔵マイク指向性90°+ ZOOM ヘアリーウィンドスクリーン WSH-2e 241215_123957_FRONT.WAV へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 サウンドフォージでノーマライズしました。 HZOOM Am7 マイク指向性90°+ ZOOM ヘアリーウインドスクリーン WSU-1° ZOOM0009_MS90.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
パソコンに接続してファイルを加工 2024年12月15日 |
|
![]() |
FILEボタンを選択します。![]() |
![]() |
コピーするファイルを選択して パソコンで開けるスマホ内の フォルダにコピーします。 |
ELECOM スマートホン用三脚 コンパクト三脚 & 自撮り棒 2025年1月6日 |
|
![]() 2024年12月16日購入。 |
![]() スマートホンホルダー、三脚、取扱説明書。 |
![]() スマートホンホルダーと三脚を接続。 |
![]() スマートホンホルダーと三脚は分離できます。 |
![]() スマートホンホルダーは、傾けることが出来ます。 |
![]() スマートホンホルダーは、90度の回転が出来ます。 |
![]() |
対応サイズ/4.0〜6.5インチ各種スマートホン ホルダー挟み幅/約60〜90mm 高さ/約110mm 三脚/約26g スマートホンホルダー/約32g |