カセット用テストテープを作るPart2
2013年8月作成 2021年1月29日更新
メーカー製のテストテープ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Elecronix Corp. 2012年に海外から購入した、ノーマルポジション(左)とハイポジション(右)のテストテープ 20Hz(-10dB)、100Hz(-10dB)、250Hz(-10dB)、400Hz(-10dB)、1kHz(-10dB)、2.5kHz(-10dB)、 4kHz(-10dB)、6kHz(-10dB)、8kHz(-10dB)、10kHz(-10dB)、12kHz(-10dB)、15kHz(-10dB)、 20kHz(-10dB)、20Hz〜20kHz(-10dB)sweep、pink nois、他、30分収録 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A・BEX TCC-152 Azimuth 8kHz (左)、TCC-153 Azimuth 10kHz (右) TCC-120 Level (DIN Ref.) 315Hz 0dB 「無線と実験別冊★誠文堂新光社 '81 STEREO TECHNIC カセット・デッキVSプレーヤー」より |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
LC ENGINEERING LCT-3001-L 12um FLUTTER & SPEED 3kHz-10dB (左)、LCT-7001 DOLBY LEVEL CALIBRATION 200Nwb/m 400Hz (右) LCT-3003-H 160nwb/m (0VU) LEVEL 315Hz 0dB (左)、LCT-304A AZIMUTH 6.3kHz -10dB (右) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TAPEX TTL-2 LEVEL 315Hz 0VU±0.5VU (EIAJ) (左)、TTA-5 AZIMUTH 6.3kHz -10dB±1.5dB (右) TAPEX TEST TAPE 取扱説明書 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「1976年 季刊 tape sound 特別増刊 76ステレオカセット=ベストバイと全製品紹介」より |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「1976年 季刊 tape sound 特別増刊 76ステレオカセット=ベストバイと全製品紹介」より |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★各メーカーで使用しているテストテープの種類★ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
整備したカセットデッキを用意する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A&D GX-Z9100を専門業者にカセットメカと電気回路を整備してもらいました。 3ヘッドのSUPER GXフェライトヘッドとクオーツロックデュアルキャプスタンのカセットデッキです。 これでヘッドの摩耗を気にしないで済みます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
315Hz 0VU基準レベル ±0.5VU (EIAJ)のテストテープ信号を再生して、ミリパルで測定します。 驚くほど左右ぴったり合っています。 ミリパルで電圧をみるとわずかに低いですが、これ位はこのテープの誤差です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
0dBから-10dBの基準レベル用の電圧測定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レベルメーター -4dB 0VU 時、ラインアウト 388mVを基準に電圧を測定します。 発信器の出力を、1dB単位で変えてみます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テスト信号音源用CDを製作 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Sound Forge Audio Studio 10.0で、テスト信号音源用CDを製作します。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
微調整用フェーダーボックスの製作。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★ここをクリックすると、「微調整用フェーダーボックスを作る」のリンクページへ行きます★ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マルチテスターの誤差を測定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マルチテスターの誤差を調べます。 400Hz/300mVの信号を測定して、電圧表示の差を調べます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドルビー基準レベルの測定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドルビー基準レベルを調べます。 使用されているドルビーICは日立製のHA12090NTです。 GX-Z9100のドルビーICのテストポイント(TP)は37番ピンで、ドルビー基準テープを再生しているときに300mVになります。 安定したテープをセットして、CDからの400Hzを録音してモニターをテープ再生にします。 400Hzの録音レベルを、テストポイントが300mVになるように調整します。 このときのラインアウトの電圧は485mVです。 この結果から録音同時再生モニター時にラインアウトレベルが485mVになるようにして、テープ録音をすればドルビー基準テープが作れます。 実際には、同時録音再生モニター時と通常テープ再生時にはわずかに再生レベルに違いが出ます。 録音と再生を繰り返して、調整しながら測定をします。 使用するテスターも、同じ機種の方がサンプリングのタイミングが合うので、より正確に測定できます。 ★再度、製作したドルビー基準テープの再生レベルを調べます★ テープ製作時と同じ条件になるように接続します。 ドルビーICの出力レベルが300mvになるラインアウトレベルを測定します。 左のポケットテスターは、左チャンネルのラインアウト電圧測定です。 中央のマルチテスターは、ドルビーICの出力電圧を測定しています。表示誤差の2mV高い電圧表示になります。 左のマルチテスターは、右チャンネルのラインアウト電圧を測定しています。 ポケットテスターとマルチテスターはサンプリングのタイミングが違うため、 ドルビーICの出力電圧とラインアウト出力電圧測定は同じテスターを使用します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
録音同時再生モニター時にラインアウト出力を487mVに設定します。 ドルビーICの出力は304mVの表示ですが、表示誤差2mVを引いた302mVです。 このときのドルビーIC出力は302mVの表示になります。 2mV高く表示されるので、実際は300mVです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドルビーマーク付きVUメーターを使用して測定してみる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
別の方法でドルビー基準レベルが調べられるかやってみます。 GX-Z9100の0VU基準レベル388mVの出力を、なるべく正確な表示のドルビーマーク付きVUメーター使用デッキに接続します。 VUメーターを0VUに合わせます。 発信器の出力を、ドルビーマークまで上げます。 その時のGX-Z9100のラインアウト電圧を測定してみました。 この方法は、ほんの少し高めかもしれませんが意外と近い値になりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★業務用ドルビー基準テープとの比較★ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オーディオテープ製造業者様から、業務用ドルビー基準レベルテープをお借りすることができました。 マスターテープはオープンリールのように巻かれていました。 そのマスターテープをカセットハーフに巻き取って製作されたもので、中身のテープはコピーではなくマスターテープそのものです。 写真左側がお借りしたテープで、写真右が自作のテープを再生した状態です。 同一条件でお借りしたテープを再生して比較してみます。 ポケットテスターの400は周波数カウンター表示です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★業務用ドルビー基準テープの再生★ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回の自作テープの測定と製作方法は大変うまく出来たようです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
測定結果をもとに、0dB基準レベル、0VU基準レベル(-4dB)、ドルビー基準レベル、 テープスピード調整用、アジマス調整用のテストテープを作りたいと思います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
まず最初に、現在市販されているmaxellのURでテストテープを製作します | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いま市販されているテープは、maxell URとmaxell ULとSONY HFです。 購入しやすい、maxell URを使用してみました。 CALIBRATIONで、1本ずつ調整します。 「カセット用テストテープを作るPart1」の時では、微調整をしながら録音が出来ないので、 10本パックのうちテストテープに使用出来ない不安定なものが2本から5本は出ました。 正弦波などの単信号ではレベル変動が多すぎても、音楽録音では気になりません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
maxell URで、315Hz/-4dB/0VU基準レベルテープを作る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マルチテスターの表示誤差を補正した値でレベル調整しています。 録音同時モニターしながら、再生レベルと音をモニターしています。 ミリパルの針の動きを見続けての作業なので、片面10分のテープが限度です。 1本目のテープは、かなり不安定でテストテープには向きませんでした。 2本目のテープは、少し細かい揺れがあります。 ギリギリ、テストテープとして使用できるレベルです。 3本目は不安定なテープで、静止画面をクリックすると動画で見られます。 4本目はURとしては平均的な安定度で、静止画面をクリックすると動画で見られます。 どうも、今回のテープには安定度が良くないものが何本かあるようです。 ★沢山のテープに単信号を記録してみると分かることですが、同じ種類のテープでも製造時のバラツキがあります。 ★磁性体のムラや感度、周波数による保持力の違いがあるような現象を何度も経験しています。 ★maxell URの安定度がいつもよくないということではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TDK AEで、ドルビー基準レベルのテストテープを作る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TDK AEで、ドルビー基準レベルテープを製作してみました。 ミリパルとマルチテスターで電圧とテープの安定性を監視します。 A面とB面に同じ信号を入れてみましたが、両面とも完全に安定したテープは作れません。 特に左チャンネルが動きやすく、両チャンネルとも多少のレベル変動はします。 レベル変動は、テストテープには使えるレベルです。 maxell URより安定しています。 静止画面をクリックすると動画で見られます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TDK AEで、333Hz/0dB基準レベルのテストテープを作る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TDK AEで、333Hz/0dB基準レベルテープを製作してみました。 ミリパルとマルチテスターで電圧とテープの安定性を監視します。 A面とB面に同じ信号を入れてみましたが、両面とも完全に安定したテープは作れません。 特に左チャンネルが動きやすく、両チャンネルとも多少のレベル変動はします。 レベル変動は、テストテープには使えるレベルです。 maxell URより安定しています。 静止画面をクリックすると動画で見られます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TDK ADで、315Hz/0dB基準レベルのテストテープを作る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TDK AD 60分で、315Hz/0dB基準レベルテープを製作してみました。 ミリパルとマルチテスターで電圧とテープの安定性を監視します。 A面とB面に同じ信号を入れてみましたが、両面とも完全に安定したテープは作れません。 特に左チャンネルが動きやすく、両チャンネルとも多少のレベル変動はします。 レベル変動は、テストテープには使えるレベルです。 maxell URより安定しています。 静止画面をクリックすると動画で見られます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SONY HF 90分で、315Hz/0dB基準レベルのテストテープを作る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SONY HF 90分で、315Hz/0dB基準レベルテープを製作してみました。 ミリパルとマルチテスターで電圧とテープの安定性を監視します。 特に左チャンネルが動きやすく、両チャンネルとも多少のレベル変動はします。 レベル変動は、テストテープには使えるレベルです。 maxell URより安定しています。 静止画面をクリックすると動画で見られます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
maxell UL 60分で、315Hz/0dB基準レベルのテストテープを作る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
maxell UL 60分で、315Hz/0dB基準レベルテープを製作してみました。 ミリパルとマルチテスターで電圧とテープの安定性を監視します。 特に左チャンネルが動きやすく、両チャンネルとも多少のレベル変動はします。 レベル変動は、テストテープに十分使えるレベルです。 maxell URより安定しています。 とても良いです、大変安定しています。 静止画面をクリックすると動画で見られます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
maxell UL 10分で、333Hz/0dB基準レベルのテストテープを作る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
maxell UL 10分で、333Hz/0dB基準レベルテープを製作してみました。 ミリパルとマルチテスターで電圧とテープの安定性を監視します。 特に左チャンネルが動きやすく、両チャンネルとも多少のレベル変動はします。 レベル変動は、テストテープに十分使えるレベルです。 maxell URより安定しています。 10分テープもとても良いです、大変安定しています。 静止画面をクリックすると動画で見られます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
業務用カセットテープ 10分で6.3kHz/-10dBのアジマス調整用テープを作る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
業務用カセットテープ 10分で、6.3kHz/-10dBアジマス調整テープを製作してみました。 maxell UL 10分テープとの信号安定度の比較動画を作りました。 A面とB面の最初から最後まで再生しています。 静止画面をクリックすると動画で見られます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「2013年のカセットテープ録音テスト」のリンクページへは、ここをクリックしてください。 maxell UR 20分、maxell UL 60分、SONY HF 90分、業務用テープ10分、業務用テープ60分、薦田紙工業60分・90分・120分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
製作したテストテープをカセットデッキでテストする | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★A&D GZ-Z9100で再生★
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★AIWA XK-009で再生★ LINE OUT基準出力レベル/530mV(0VU) 最適負荷インピーダンス47kΩ以上
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★Victor TD-V711で再生★ LINE OUT基準出力レベル/300mV 出力インピーダンス600Ω
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★Lo-D D-2200MBで再生★ LINE OUT出力レベル/500mV(出力インピーダンス 1kΩ) 適合負荷インピーダンス50kΩ以上
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★SONY TC-K555ESRで再生★ LINE OUT規定出力レベル/440mV(47kΩ) 最適負荷インピーダンス10kΩ以上
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★TEAC W-585Rで再生★ 両方のデッキは、録音再生できるダブルリバースデッキです。 左側のデッキ1のヘッドは、少し摩耗しています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テストテープを使用してのテープスピード調整動画 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SONY CF-6600のテープスピード調整です。 3kHz/-10dBテープスピード調整テストテープと周波数カウンターを使用してテープスピードを調整します。 テストテープ用信号CDを同時再生しての、調整時の音の変化も聴けます。 サーボアンプ基板のRV601の半固定抵抗で調整します。 LINE OUTに周波数カウンターを接続しての調整は、3,000Hzの信号のテストテープを再生して、 +3%、-2.5% (2,925〜3,090Hz)になるように調整します。 画像をクリックすると、3kHzテストテープ調整時の動画を再生します。 333Hz/0dB規準レベルテストテープでも調整できます。 画像をクリックすると、333Hzテストテープ調整時の動画を再生します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「カセット用テストテープを作るPart1」(2012年)で製作したテストテープで、テープスピードを調整する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「カセット用テストテープを作るPart1」のページはここをクリックしてください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★テストテープ製作手順★ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
@カセットデッキのヘッドとピンチローラーをクリーニング。 Aテープをセットして、キャリブレーションをする。 B録音同時再生モニターで、各信号を測定したレベルになるように調整する。 Cテープの最初から最後まで、安定して録音できるか音をモニターしながらミリパルの針の動きを監視する。 D片面と両面が安定したテープと、両面不安定なテープを選別します。 E録音したテープを再生して再生レベルを測定します。 録音同時再生モニターの時より少しレベルが低くなっています。 高い周波数になるほどレベル差が大きくなります。 原因はよくわかりませんが、録音ヘッドからの漏洩磁気によるものか、テープの減磁作用なども考えられます。 Fレベル差を補正して再度録音します。 G再生してレベルを測定します。 H再生レベルが指定のレベルになるまで何度も繰り返します。 数ミリボルト単位で合わせるのは大変難しいです。 ある程度は許容範囲として妥協しないと製作できません。 フルトラックモノラルヘッドのデッキ製作できれば良いのですが、そのようなデッキはありません。 民生用のステレオカセットデッキと市販のカセットテープで作るには、高精度のテストテープ製作には限界があります。 このような作業工程のため、1本のテープを製作するのには、とても作業時間がかかります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★両面と片面が安定したテープが出来る割合★ 両面が安定したテープは1割もありません。 片面が安定したテープがほとんどです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|