SONY Electret Condenser Microphone ECM-MS2
MSステレオマイクロホン
2022年1月15日作成開始 2023年4月29日更新
2022年1月14日購入
2012年発売のビデオカメラ用のMSステレオマイク。
ビデオカメラだけでなく、リニアPCMレコーダーでも使用してみます。
ウインドスクリーンや他のステレオマイクとの比較テストなどレビューします。
SONY Electret Condenser Microphone ECM-MS2 MSステレオマイクロホン 開封 |
||||||||
小型ビデオカメラに最適なサイズです。 NXCAM用に購入。 |
マイク本体、ウインドスクリーン、ケーブル留め、 取扱説明書、保証書。 |
|||||||
外部電源方式 DC40V~52V (IEC 61938 P48)。 |
MS (Mid-Side)ステレオ型。 |
|||||||
ラベルのUPマークが上になるようにセットします。 |
NEUTRIK製、XLR-312Cタイプ×2。 |
|||||||
付属のウインドスクリーン。 |
中にスポンジはありませんので密着します。 |
|||||||
付属のウインドスクリーンは、屋外での使用時に風の影響が防ぎきれないそうです。 ライコートのウインドスクリーンを購入します。 |
||||||||
主な特徴 (取扱説明書から) 2022年2月4日 |
||||||||
●MSステレオ方式による自然な音色と定位 MSステレオ方式により周囲の音場を確実にとらえ、自然な音色と定位が得られます。 ●モノラル集音が可能 Rチャンネルのケーブルを接続しないことで、モノラル集録が可能です。 ●強風に強いウィンドスクリーン付き 屋外などの厳しい環境下において、強風によるノイズを低減します。 ●小型・軽量 全長137mm、質量160gで、使いやすく持ち運びに便利です。 ●外部給電方式専用マイク DC40V~52Vの外部電源方式に対応しています。 |
||||||||
主な仕様 (取扱説明書から) 2022年2月4日 |
||||||||
形式 : エレクトレットコンデンサー型 ステレオ方式 : MS( Mid-Side)ステレオ型 電源 : 外部供給方式、DC40 〜52V(IEC61938 P48) 消費電流 : ステレオ時…3mA 以下×2チャンネル モノラル時…3mA 以下 出力端子 : XLR-3-12Cタイプ×2 外形寸法( 直径×長さ) : 約φ24×137mm 質量 :約160g 付属品 ウィンドスクリーン(1)、ケーブル留め(1)、取扱説明書(1)、保証書(1) 周波数特性 : ステレオ時…80Hz〜20,000Hz モノラル時…70Hz〜20,000Hz 指向特性 : 単一指向性 出力インピーダンス : 30Ω±20%(1kHz)平衡型 正面感度(typ): ステレオ時…−32dB(2.51mV、0dB=1V/Pa、1kHz) モノラル時…−36dB(1.58mV、0dB=1V/Pa、1kHz) 雑音 信号対雑音比 : 69dB 以上(typ)(IEC179A-weighted、1kHz、1Pa) 固有雑音 : 25dB SPL 以下(typ)(0dB SPL=2×10-5Pa) 風雑音 : 45dB SPL 以下(ウインドスクリーン装着時) 65dB SPL 以下(ウインドスクリーン未装着時) 最大入力音圧レベル : 125dB SPL (typ) (マイクロホンの出力信号が1kHzで1%の波形ひずみを生じる入力レベルの等価入力音圧換算値)(0dB SPL=2×10-5Pa) ダイナミックレンジ : 100dB(typ) 許容動作温度 : 0 〜50℃ 許容保存温度 : −20 〜+ 60℃ |
||||||||
SONY ホームページのPDF資料から 形式 : バックエレクトレットコンデンサー型 外部磁界の誘導雑音: 0dB SPL/1×10-7T(1mG)以下 |
||||||||
ステレオモードの標準指向特性図と標準周波数特性図 取扱説明書より 標準指向特性図から見ると、指向主軸角度は120度のようです。 |
||||||||
モノラルモードの標準指向特性図と標準周波数特性図 取扱説明書より モノラル時の単一指向性も円に近いです。 |
||||||||
Rycote 5cm Classic-Softie (24/25) Windshield 2022年1月14日購入 |
||||||||
先端側。 |
マイク挿入側はゴム製。 |
|||||||
ゴムの挿入口は16m位。 |
内部のスポンジは目が粗いタイプ。 |
|||||||
24ミリ径のSONY ECM-MS2に使用可能。 |
付属ウインドスクリーンと比較テストをしてみます。 | |||||||
SONY ECM-MS2の「清瀬カーブ」での、ウインドスクリーン比較テスト 2022年1月15日 |
||||||||
ビデオカメラは、SONY HXR-NX80。 録音レベルはAUTO。 LOW CUT OFF。 上り電車通過後の風で比較できます。 SONY ECM-MS2と付属ウインドスクリーン。 ダウンロードした動画は、MP4の再生できる環境が必要です。 テロップを入れた編集動画です。 平均ビットレート 10.0Mbps 最大ビットレート 14.0Mbps ECM-MS2_Wind_Screem.mp4 へのリンク 下線付き文字をクリックすると、動画を再生します |
||||||||
SONY ECM-XM1とRycote 5cm Classic-Softie (24/25) Windshield。 ダウンロードした動画は、MP4の再生できる環境が必要です。 テロップを入れた編集動画です。 平均ビットレート 10.0Mbps 最大ビットレート 14.0Mbps ECM-MS2_5cm_Classic-Softie_24_25.mp4 へのリンク 下線付き文字をクリックすると、動画を再生します |
||||||||
オーディオテクニカ BP4025/SONY ECM-MS2/SONY ECM-989との比較 2022年1月16日 |
||||||||
清瀬立体の上。 |
左 BP4025、中 ECM-MS2、右 ECM-989 |
|||||||
レコーダーは、ZOOM F6。 |
48kHz/32bitフロートで録音。 LOW CUT OFF。 BP4025の指向角度は120度。 ECM-MS2の指向角度は120度。 ECM-989の指向角度は120度で、 SONY最初のMS方式ステレオマイク。 今回外で録音したECM-989は、 右チャンネルが逆位相の感じですので、 サウンドフォージで位相を反転しました。 |
|||||||
下り電車通過 ノーマライズ処理をしてから、48kHz24bitに変換。 オーディオテクニカ BP4025 220116_001_Tr1_2_BP4025.wav へのリンク SONY ECM-MS2 220116_001_Tr3_4_ECM-MS2.wav へのリンク SONY ECM-989 220116_001_Tr5_6_ECM-989.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
||||||||
上り電車通過 ノーマライズ処理をしてから、48kHz24bitに変換。 オーディオテクニカ BP4025 220116_002_Tr1_2_BP4025.wav へのリンク SONY ECM-MS2 220116_002_Tr3_4_ECM-MS2.wav へのリンク SONY ECM-989 220116_002_Tr5_6_ECM-989.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
||||||||
下り電車通過 ノーマライズ処理をしてから、48kHz24bitに変換。 オーディオテクニカ BP4025 220116_003_Tr1_2_BP4025.wav へのリンク SONY ECM-MS2 220116_003_Tr3_4_ECM-MS2.wav へのリンク SONY ECM-989 220116_003_Tr5_6_ECM-989.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
||||||||
上り電車通過 ノーマライズ処理をしてから、48kHz24bitに変換。 オーディオテクニカ BP4025 220116_004_Tr1_2_BP4025.wav へのリンク SONY ECM-MS2 220116_004_Tr3_4_ECM-MS2.wav へのリンク SONY ECM-989 220116_004_Tr5_6_ECM-989.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
||||||||
下り電車通過 ノーマライズ処理をしてから、48kHz24bitに変換。 オーディオテクニカ BP4025 220116_005_Tr1_2_BP4025.wav へのリンク SONY ECM-MS2 220116_005_Tr3_4_ECM-MS2.wav へのリンク SONY ECM-989 220116_005_Tr5_6_ECM-989.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
||||||||
自宅前の交差点。 ノーマライズ処理をしてから、48kHz24bitに変換。 オーディオテクニカ BP4025 220116_006_Tr1_2_BP4025.wav へのリンク SONY ECM-MS2 220116_006_Tr3_4_ECM-MS2.wav へのリンク SONY ECM-989 220116_006_Tr5_6_ECM-989.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
||||||||
オーディオテクニカ BP4025/SONY ECM-MS2/SONY ECM-989/オーディオテクニカ AT9943との比較 2022年1月16日 |
||||||||
著作権フリーCD音源の曲をモノラル処理をし、 スピーカー1本でモノラル再生。 60cm離れてスコーカーの高さにマイクをセット。 指向角度120度。 48kHz 32bitフロートで録音。 1分ほどの曲でマイクの音質を比較。 |
||||||||
オーディオテクニカ BP4025。 ノーマライズ処理をしてから、48kHz24bitに変換。 220116_008_Tr1_2_BP4025.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
||||||||
SONY ECM-MS2 ノーマライズ処理をしてから、48kHz24bitに変換。 220116_009_Tr3_4_ECM-MS2.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
||||||||
SONY ECM-989 ノーマライズ処理をしてから、48kHz24bitに変換。 220116_010_Tr5_6_ECM-989.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
||||||||
オーディオテクニカ AT9943 ノーマライズ処理をしてから、48kHz24bitに変換。 220116_011_Tr5_6_AT9943.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
||||||||
「清瀬立体の上で、西武池袋線の清瀬カーブから清瀬駅間で撮影」 2022年1月29日 |
||||||||
清瀬カーブを狙いやすい位置に設置。 |
右側に清瀬駅。 |
|||||||
ECM-MS2とライコートのウインドシールド。 |
2カット目までは、LOE CUT ON。 |
|||||||
ATT 10dB、3カット目からLOW CUT OFF。 |
風が意外と少なかったので、 3カット目からLOW CUT OFFにしました。 ライコートのウインドシールドで防げる風は、 ECM-MS2はLOW CUT OFFの方が、 走行音の低音の厚みが増すようです。 |
|||||||
ダウンロードした動画は、MP4の再生できる環境が必要です。 テロップを入れた編集動画です。 平均ビットレート 10.0Mbps 最大ビットレート 14.0Mbps 7分39秒 220129_KIYOSE_CURVE_FILRECO.mp4 へのリンク 下線付き文字をクリックすると、動画を再生します。 |
||||||||
マイクホルダーをひと工夫 2022年1月29日 |
||||||||
マイクの取り付けを後ろにずらした状態。 |
マイクの取り付けを前にずらした状態。 |
|||||||
UPを上にします。 |
少しの力で、前後に動かせます。 |
|||||||
少しの力で、回転もします。 |
マイクホルダー内の接触面積が少ないです。 |
|||||||
ソルボセインを隙間に入れてみます。 |
マイクホルダーも閉じられます。 |
|||||||
ずれにくくなり、傾きが少なくなりました。 |
マイクホルダー内の突起の接地面積が、 マイクの固定には不足している感じです。 ECM-VG1に付属のマイクスペーサーを 入れるとホルダーが閉じられません。 ECM-MS2のマイク径24ミリなので、 マイクを太くすることはできないようです。 マイクホルダー内のゴムを取り除いて別物にするか、 突起の隙間にソルボセインのような、 ゴムなどを挟むと良さそうです。 |
|||||||
「休みの日は音楽家 Vol.59 虹と雪のやすおん」 2022年2月26日 早稲田奉仕園スコットホール 2022年2月27日 |
||||||||
早稲田奉仕園スコットホール。 |
スコットホール入り口。 |
|||||||
ホール内。 |
2階席もあります。 |
|||||||
ビデオカメラは2階席に設置。 |
マイクは、ECM-MS2に付属ウインドスクリーン。 録音レベルはAUTOで、ATT 10dBにセット。 |
|||||||
ステージ前にRODE NT-SF1 アンビソニックマイクを設置。 |
フィールドレコーダーは、ZOOM F6。 48kHz 32bitフロートで録音。 |
|||||||
演奏者により距離・広がり・音量が違います。 |
2020年11月7日にも撮影をしたことがあります。 その時は2階席で、カメラはHXR-NX3。 マイクはオーディオテクニカのAT9943を使用。 2階席は残響が多く、演奏の音が遠くに感じる音になります。 今回は、マイクとフィールドレコーダーはステージ前に設置。 F6による32Bitフロート録音で音声差し替えて編集予定。 カメラでのマイク録音は予備とし、 2階席での録音は、ECM-MS2のテストも兼ねます。 録音レベルはAUTOにセットしたところ、 ATT0dBでは音量変化が不自然になりました。 10dBにすると丁度良い録音レベルになりました。 ヘッドホンでモニターをしていて気になったのは、 AUTOはステレオリンクがしていないように感じました。 |
|||||||
「休みの日は音楽家 Vol.59 虹と雪のやすおん」のビデオ編集 2022年3月20日 |
||||||||
EDIUSでビデオ編集をします。 映像とWAVファイルをシンクロさせます。 それぞれの演奏を聴きやすい音量に調整します。 SONY ECM-MS2は、2階席での録音なので、 ホールの残響が多くなりますが、 AUTO録音レベルで聴きやすい音量になりました。 演奏からは離れているので、オフマイクの感じになります。 音楽用のマイクとは音質が違いますが、 環境音など雰囲気を収録するには十分な音質と感じました。 ステージ前にセットしたRODE NT-SF1は、 オンマイクとなりくっきりと鮮明な音質でS/Nが良く 聴きやすい音と感じました。 |
||||||||
清瀬松山緑地保全地域で録音 2022年4月8日 |
||||||||
東側の入り口。 |
清瀬高校の体育館の裏側。 |
|||||||
入り口付近で録音開始。 |
波形表示拡大率 ×128。 |
|||||||
マイクは SONY ECM-MS2 Rycote 5cm Classic-Softie (24/25) Windshield。 HPF OFF 波形表示拡大率 ×128 220408_001.WAV へのリンク 下線付き文字をクリックすると、音声を再生します。 32bitフロート、サンプリング周波数48kHz。 |
||||||||
マイクは SONY ECM-MS2 Rycote 5cm Classic-Softie (24/25) Windshield。 HPF OFF 波形表示拡大率 ×128 220408_002.WAV へのリンク 下線付き文字をクリックすると、音声を再生します。 32bitフロート、サンプリング周波数48kHz。 |
||||||||
マイクは SONY ECM-MS2 Rycote 5cm Classic-Softie (24/25) Windshield。 HPF OFF 波形表示拡大率 ×128 220408_003.WAV へのリンク 下線付き文字をクリックすると、音声を再生します。 32bitフロート、サンプリング周波数48kHz。 |
||||||||
新座市新堀2丁目(乗泉寺新座別館前)の西武池袋線踏切 2022年4月8日 |
||||||||
乗泉寺新座別館前の踏切。 |
右側に「清瀬カーブ」。 |
|||||||
遮断機が下ります。 |
下り電車通過。 |
|||||||
上り電車通過。 |
上り電車通過時の波形(×32)。 |
|||||||
マイクは SONY ECM-MS2 Rycote 5cm Classic-Softie (24/25) Windshield。 HPF OFF 波形表示拡大率 ×32 220408_004.WAV へのリンク 下線付き文字をクリックすると、音声を再生します。 32bitフロート、サンプリング周波数48kHz。 |
||||||||
遮断機が下ります。 |
上り電車通過。 |
|||||||
マイクは SONY ECM-MS2 Rycote 5cm Classic-Softie (24/25) Windshield。 HPF OFF 波形表示拡大率 ×32 220408_005.WAV へのリンク 下線付き文字をクリックすると、音声を再生します。 32bitフロート、サンプリング周波数48kHz。 |
||||||||
「西武池袋線の清瀬カーブと清瀬駅の間」の新堀歩道橋横で録音 2022年4月8日 |
||||||||
新堀歩道橋は通行止されています。 |
右側に清瀬駅。 |
|||||||
左側に「清瀬カーブ」。 |
上り電車通過。 |
|||||||
下り電車通過。 |
下り電車通過時の波形(×32)。 |
|||||||
マイクは SONY ECM-MS2 Rycote 5cm Classic-Softie (24/25) Windshield。 HPF OFF 波形表示拡大率 ×32 220408_006.WAV へのリンク 下線付き文字をクリックすると、音声を再生します。 32bitフロート、サンプリング周波数48kHz。 |
||||||||
「フィルレコ散歩」より、2022 秋のふれあいまつり (清瀬駅南口 ふれあいど~り) 阿波おどり 東京のんき連(高円寺) (第2会場 都道) 2022年10月30日 レコーダーはF3、マイクはSONY ECM-MS2と付属ウインドスクリーン |
||||||||
|
||||||||
マイクは SONY ECM-MS2。 録音ファイル ステレオ 録音モード 48kHz 32bit Float LRトラック オフ HPF OFF 波形表示拡大率 ×4 221030_003.WAV へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 |
||||||||
西武池袋線の「清瀬カーブ」で録音 2023年4月29日 レコーダーはPMD670、マイクはSONY ECM-MS2+Rycote 5cm Classic-Softie (24/25) Windshield |
||||||||
清瀬カーブ。 |
PMD670。 |
|||||||
ECM-MS2。 |
ヘリコプターの音を録音。 |
|||||||
PMD670+SONY ECM-MS2+ Rycote 5cm Classic-Softie (24/25) Windshield 1035.WAV へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 録音モード リニアPCM48kHz16bit ANCスイッチ FLAT LEVEL CONTスイッチ LMITER |
||||||||
上り電車通過。 |
続いて下り電車通過。 |
|||||||
録音レベルは仮設定。録音レベルは高いようで、リミッターは動作しています。 何度か上り電車通過時に、録音レベルを合わせます。ぶっつけ本番は無理です。 PMD670+SONY ECM-MS2+Rycote 5cm Classic-Softie (24/25) Windshield 1036.WAV へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 録音モード リニアPCM48kHz16bit ANCスイッチ FLAT LEVEL CONTスイッチ LMITER |
||||||||
録音レベルを下げます。 |
上り電車通過。 |
|||||||
下り電車通過。 |
まだレベルが高いです。 |
|||||||
PMD670+SONY ECM-MS2+Rycote 5cm Classic-Softie (24/25) Windshield 1037.WAV へのリンク 下線付き文字をクリックすると音声を再生します。 録音モード リニアPCM48kHz16bit ANCスイッチ FLAT LEVEL CONTスイッチ LMITER |
||||||||
オーディオ実験研究室のトップページへ ナマロク・生録・フィールドレコーディングのトップページへ
オーディオミニ博物館のトップページへ ラジオ・ラジカセミニ博物館のトップページへ