ORION SCR-B9
Biuetooth機能搭載CDステレオラジカセ
2024年3月27日作成開始 2024年4月22日更新
ドウシシャは、【4月発売予定】ORION(オリオン) Bluetooth機能搭載 CDステレオラジカセ SCR-B9 【AVT】
販売価格 ¥43,780
クラウドファンディングで2023年10月3日購入、2024年3月27日到着
時間はかかりますが、レビューします。
到着 2024年3月27日 2024年3月29日更新 |
|
![]() 配達された箱のデザインはシンプルです。 |
![]() 箱の横に納品書が貼り付けてあります。 |
![]() 納品書の封筒には、商品購入のお礼が入っています。 |
![]() 配送の箱のなかには、商品の箱が入っています。 |
開封 2024年3月29日 |
|
![]() SCR-B7と似たデザインの箱。 |
![]() 開封。 |
![]() 取扱説明書・保証書、ACコードとリモコンと電池が付属。 |
![]() 取り出しました。 |
![]() ACコードをつないでラジオ受信。 |
![]() ラックへ移動。 |
![]() 扉が開かないように保護テープが張ってあります。 |
![]() VUメーターにも保護シートが貼ってあります。 |
![]() CDのふたを開けます。 |
![]() 保護ディスクを外します。 |
![]() カセットのふたを開けます。 |
![]() カセットテープの注意事項の紙を取り出します。 |
![]() 試しにCDを再生。 |
これからレビューをします。 |
録音と再生のテスト 2024年3月31日 4月22日更新 |
|
![]() |
マクセルURのノーマルテープを使用します。 SONY TC-K555ESRで録音したカセットテープは 綺麗に再生出来ました。 ラジオの録音もSCR-B7より歪が少なく 録音出来ました。 なお、テープカウンターはありません。 |
![]() |
著作権フリー音源CDの録音をします。 CDとシンクロ録音はできません。 カセットの録音スタートしてから、 CDをスタートさせます。 |
![]() |
液晶画面にはCDの文字と 録音のRECが表示されます。 数字はCDの経過時間です。 テープカウンターがないので、 カセットの頭出しは面倒です。 |
![]() |
カセットの再生音をMicroSDカードに録音します。 |
![]() |
RECを長押しします。 |
![]() |
液晶画面は録音元のtAPEの表示で 録音先のCARDが点滅します。 録音開始されるとRECが表示されます。 |
![]() |
MicroSDの録音停止は、DELを押します。 |
![]() |
BT/AUX/USB/SDの位置にします。 |
![]() |
液晶画面にBT(Bluetooth)の PAlr(ペアリング)が表示されます。 |
![]() |
MODEでMicroSDを選択します。 |
![]() |
液晶画面にCArdと表示されます。 CARDも表示されます。 |
![]() |
MP3も表示されて自動再生します。 |
![]() |
CD操作ボタンでファイル操作します。 |
CDからカセットテープへ録音して、録音したカセットテープの再生音をMicroSDにコピーしました。 カセットテープの自己録音再生音が記録されています。 オリジナルのMP3ファイルが転送後に再生できなかったため、サウンドフォージでWAVファイルに変換しました。 FILE0001_WAV_COPY.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると再生します。 |
|