ラジオ・ラジカセミニ博物館

Victor RC-M80の修理


METAL CASSETTER RC-M80

修理未経験者や初級者向けの細かい工程の説明はしていません、
基礎知識があり修理経験豊富な方が修理してください。
万一修理を失敗しても、自己責任でお願いいたします。

★修理専門業者ではないので、修理依頼はお受けしていません★

チューナー部の修理
チューナの受信状態ですが、
FM放送が、局間ノイズだけです。
選局しても何も受信できません。
AM放送は問題なく受信できています。
プリセットメモリーも不調です。
自動選局もうまく動作しません。

FM放送の受信不良は、
局部発振回路(OSCまたは局発と呼びます)の
トランジスターの不良と思われます。
また、他の部品の不良も考えられます。
使用されているトランジスターを見ると、
RC-M60と同じく2SC930をいくつか使用しています。
このトランジスターはよく劣化しています。
FM部には4個、AM部は2個使われています。
FM部の2SC930は使用不能なほどに劣化しています。
AM部は少し劣化していました。
2SC930以外のトランジスターは大丈夫そうです。
2SC930のトランジスターのみを全部交換しました。

交換後は無調整ですが、放送が受信できるようになりました。

チューナーのコントロール部のマイコン基板は、
フロント側にあります。
プリセットメモリーなどについては今回は修理しません。
タクトスイッチなどの交換が必要かもしれません。

裏側のチューナー基板を外すには、

ネジとコネクターを取り外すと簡単に取リ出せます。
FMの局部発振回路付近。
矢印が2SC930です。

シルク印刷でECBとかかれているのがトランジスターです。
隣のトランジスターと同じ形の物は、
バリキャップ(可変容量ダイオード)です。
アナログチューナーのバリコン(可変コンデンサー)の
代わりをします。

電圧により、容量が変化する電子チューナーに使用します。
FMの検波回路付近。
矢印が2SC930です。
AMの局部発振回路付近。
矢印が2SC930です。

少し劣化していましたので交換しました。
下の矢印は、局部発振回路のトランジスターです。
何故か、表面のシルク印刷と裏面のシルク印刷の
トランジスターの向きが逆になっていました。
表面の表示通りの向きに取り付けてください。
反対向きに取り付けると、ほとんど受信できなくなります。

ボルテージ・シンセサイザーチューナーです。
一件アナログチューナーのような、ダイヤルスケールです。
指針の代わりに16個のLEDが受信周波数の位置を示します。
たとえば、ここで受信できる放送局で困るのは、
79.5MHzと80MHzの区別が出来ません。
カタログでは、多局化に対応と書いてありましたが、
受信周波数を数字で表示する方が選局しやすいと思います。

手動選局はアナログチューナーと同じ感覚です。
手動選局時は、普通のシンセサイザー・チューナーのように
プツプツと音が途切れません。

手動選局つまみをもう少し大きくしてもらえればよかったですね。

プリセットメモリーと自動選局は不調のままです。
メモリーバックアップは専用の電池を使用していません。
常時電源がつながっているか、電池を入れておく必要があります。
電池交換時は、5分ほどバックアップされるそうです。

ラジオ・ラジカセ・オーディオの修理へ  Victor RC-M80の修理 Part2へ