ONKYO NFR-9TX
CD/SD/USB RECEIVER
2019年9月27日作成開始 2023年12月22日更新
ONKYO CD/SD/USB RECEIVER NFR-9TXのレビュー。
★2016年7月発売から、2020年9月には生産終了になりました★
2019年9月26日購入 | |
上がNFR-9TX、下がFR-9GXDV。 |
上がNFR-9TX、下がFR-9GXDV。 |
2019年9月26日に購入したNFR-9TX。 |
2005年1月19日に購入したFR-9GXDV。 |
左がNFR-9TX、右がFR-9GXDVのリモコン。 |
FR-9GXDVも14年使用していると、不具合も出てきます。 CDの読み込みもほとんどできなくなり、入力セレクターも 切り替えた時に音が出ないこともあります。 買い替えを検討して数年たち、他社のCDレシーバーも いろいろ候補がありました。 PC接続でのハイレゾ対応USB DAC機能、ワイドFM/AM受信、 SDカードかUSBメモリーでのタイマー録音、 PCMのWAVフォーマットで録音、光デジタル入力などの 機能が揃っているのがありませんでした。 最近の使用状態を考えると、候補機種が変わりました。 PC接続でのハイレゾ対応USB DAC機能は、 Fiio K3を購入したので特にこだわらなくてもよくなりました。 その分アナログ入力が多い機種を選ぶことになります。 |
録音機能 | |
NFR-9TXを購入の決め手はラジオのタイマー録音機能で、 更にWAVファイルで録音できることです。 SDカードとUSBメモリーに、リニアPCM 44.1kHz 16bitで 録音できます。 SDカードは32GBのSDHCまで。 WAVフォーマットはCLASS 10のSDカードを使用します。 SDカードとUSBメモリーの2台のレコーダーがある感じです。 SDカードとUSBメモリーの2台の同時使用はできません。 |
ラジオと外部入力とCDから録音できます。 光デジタル入力からは録音できません。 録音レベル調整は外部入力は、リモコンのメニューボタンで INPUT LEVELで調整をします。 ラジオとCDは調整できません。 SDカードとUSBメモリーの録音機能がありますが、 SDカードとUSBメモリー間のコピーはできません。 録音ファイルの分割などの編集機能はありません。 |
AMラジオを録音してみました。 |
表示部には、RECと赤丸とSDの下に赤い線が表示されます。。 |
SDカードの横にあるSDインジケーターが赤色に光ります。 |
ラジオを聞いているときに録音ボタンを押してからは、 リモコンのスリープは動作できませんでした。 この時の停止は手動になります。 録音時には、自動でトラックマークが付けられます。 「Level Sync」 無音状態が約1秒続いた場合に区切り。 「5 min」 5分ごとに区切り。 「10 min」 10分ごとに区切り。 「Off」 自動で曲の区切りをつけません。 Level Syncの無音状態判断するレベルも調整できます。 まだテストしていませんが、 区切りをつけると一瞬音が途切れるらしいです。 「OFF」で使用しています。 録音済みファイルにトラックマークは付けられません。 CDからの録音は、ディスク1枚全部か1曲だけのようです。 プログラム選曲では録音できないようです。 |
録音しながらスリープ機能を使用するには、 入力ソースを選んだ後に、リモコンの スリープボタンを押します。 |
|
スリープの時間を設定します。 90分からスタートして、10分単位で設定できます。 最小が10分になります。 最後にSLEEP OFFが表示されます。 |
|
スリープの時間を設定した後に、 RECボタンを押します。 これで希望時間に録音終了して電源が切れます。 |
|
録音中に電源スイッチを切ると、録音が停止します。 録音内容は停止した位置まで録音されています。 SDやUSBのWriting表示が出て終了の処理をします。 終了処理が終わってから電源が切れます。 |
|
SDカードの再生 | |
ラジオを録音したSDカードを再生してみました。 本体のボタンが少ないので、 本体に無い機能はリモコンを使用します。 |
再生ボタンを押しました。 |
リモコンのディスプレイボタンを押すと、 サンプリング周波数とビットレートが確認できます。 |
リモコンのディスプレイボタンを押すと、 トラック番号も確認できます。 |
フォルダはAMラジオなので、AMREC001と表示されました。 |
SDカードの横にあるSDインジケーターは緑色に光ります。 |
光デジタル入力のサンプリング周波数とビットレート | |
DATのLPモードである32kHz12bitは再生できます。 |
96kHz24bitまで入力しても再生できました。 |
ハイレゾの再生 | |
SDカードは、リニアPCM 48kHz24bitまで。 USBメモリーは、リニアPCM 96kHz24bitまで。 光デジタル入力は、96kHz24bitまで。 |
まだテストしていませんが、 PC入力のUSBは44.1kHz16bitらしいです。 ハイレゾ再生はできますが、ハイレゾ録音はできません。 |
USBメモリーで録音 2020年6月13日 |
|
Panasonic RX-D70BTのUSBメモリーでの録音に 不具合が出たので、NFR-9TXで使用してみました。 USBメモリーをパソコンでファイナライズします。 NFR-9TXは、ファイナライズができません。 MP3では問題なく録音できます。 WAVでは、書き込み速度が遅いためか 数分で録音が止まります。 止まった場合は、「NO FILE」になります。 書き込み速度が遅いだけで故障ではないようです。 |
|
別メーカーの16GBのUSBメモリーを購入。 NFR-9TXに取り付けて動作確認をしてみます。 MP3の録音では問題ないようです。 WAVの録音は、数分でで止まります。 書き込み速度が遅いようです。 |
|
フォルダやファイルをパソコンで編集 2020年8月10日 |
|
FMをSDに録音中。 |
録音中はLEDが赤色に点灯。 |
録音を停止すると、SD Writingと表示されています。 |
SD Writingが消えると放送局の表示になります。 SD WritingやLEDが点灯していない状態であれば SDカードの抜き差しができます。 |
SDカードを再生すると、LEDが緑色に点灯します。 |
SDの再生を停止すると、LEDが消えてフォルダ数と ファイルと時間表示になります。 |
フォルダを確認するには、FOLDERボタンを押します。 MULTI JOGで、フォルダを選択します。 |
ファイルのあるフォルダを表示します。 FMRECは、FM録音のフォルダ。 |
EXRECは、外部入力録音のフォルダ。 |
AMRECは、AM録音のフォルダ。 |
リモコンで早送り早戻しができますが、 一定速度で音も出ません。 |
ファイル再生で短時間で内容を確認するときは、 パソコンで再生します。 |
ファイルを編集するときは、サウンドフォージを使用しています。 |
使用できる文字の制限事項 日本語のファイル名/フォルダ名/タイトル/ アーティスト名/アルバム名で、漢字など表示できない 文字は「・」に置き換えられ、平仮名はカタカナに変換 されて表示されます。 アルファベットの大文字小文字、数字、カタカナ、 記号やスペースが使用できます。 取扱説明書の52ページに一覧があります。 |
SDカードに録音すると、 RECORDフォルダが作成されます。 NFR-9TXで録音を消去したときなど、 フォルダの中にファイルがない場合は、 NFR-9TXでは表示されません。 SDカードには、空のAMRECとFMRECとEXREC フォルダは残ります。 |
NFR-9TXで録音した時にRECORDフォルダ内に作成される フォルダは、AMRECとFMRECとEXRECの3種類です。 空のAMRECとFMRECとEXRECのフォルダは、 パソコンで削除します。 |
RECORDフォルダでは、パソコンでフォルダを追加したり、 名前や名前の番号を変更したりできます。 カタカナフォルダはパソコンで作成したものです。 |
AMRECとFMRECとEXRECに録音されるファイルは、 Trackと番号が付けられます。 パソコンで、英数字やカタカナなどに変更できます。 |
SONY ZS-RS81BTで録音したUSBメモリーを再生 2022年9月4日 |
|
USBメモリーを取り外して、他機種で再生してみます。 |
ONKYO NFR-9TXでも認識。 |
再生しました。 |
USBメモリーでのMP3音源は、 他機種でも再生できるので便利です。 早聞きは、RX-D70BTで使用できます。 ただし、カセットテープのように途中で止めて、 他機種で止めたとこから再生ということはできません。 トラックマークやブックマークを付けられたとしても、 他機種が対応していないと使用できません。 長いファイルは早送りに時間がかかります。 |
FMバンドパスフィルター 通過帯域76MHz〜100MHz 非通電型を購入 2023年12月11日 |
|
ケーブルテレビのFM再送信にノイズと歪があるので、 FMバンドパスフィルターを購入してみました。 FM帯域のみを通過させるバンドパスフィルタです。 ・通過帯域:76-100MHz ・阻止減退量:40dB以上 ・V.S.W.R :1.5以下 ・非通電型 ・屋内用 |
|
両端にF型コネクターのオスとメスになっています。 株式会社放送通信機器で購入。 「ネットでかんたんe資材 e431」で販売されています。 |
|
4分配の2つの出力に取り付けました。 |
ONKYO NFR-9TXに接続。 |
Victor EX-DM10に接続。 |
接続結果。 サーというノイズがなくなり、子音の歪も改善されました。 これで、保存版のエアーチェックも不満が減りました。 |
FMバンドパスフィルターのあると無しで、NHK-FMの時報を録音 ONKYO NFR-9TX (FMバンドパスフィルター無し) NFR-9TX_BPF_OFF.wav へのリンク ONKYO NFR-9TX (FMバンドパスフィルターあり) NFR-9TX_BPF_ON.wav へのリンク Victor EX-DM10(FMバンドパスフィルター無し) EX-DM10_BPM_OFF.wav へのリンク Victor EX-DM10(FMバンドパスフィルターあり) EX-DM10_BPM_ON.wav へのリンク 下線付き文字をクリックすると再生します。 |
|
2分配器の接続 2023年12月22日 |
|
F型ネジ式アンテナケーブル2m、2分配器。 |
2分配器のF型ネジ式は金メッキです。 |
F型ネジ式なので抜けません。 |
NFR-9TXとFR-9GXDVのFMアンテナ端子に接続。 |
受信確認。 |
どちらも同じように受信できています。 FR-9GXDVのチューナーの方が好みの音です。 |