古いカセットテープの修理@
リーダーテープと磁気テープの分離を修理
2024年5月12日作成開始 2024年6月10日更新
リーダーテープの接続 2024年5月12日 |
|
オープンリール用のスプライシングテープとハサミ。 |
ガイドに合わせてカットして接続。 |
斜めにカットして接続。 |
オープンリールテープの編集は テープを切って編集作業をしていました。 スプライシングテープはカセットテープの リーダーテープと磁気テープの接続に使用できます。 スプライシングテープの代用品は、 スコッチのメンディングテープを使用できます。 |
100均で材料集め 2024年5月12日 2024年6月10更新 |
|
テープ固定のために粘着性のあるものを 探しました。 耐震マットは適度な粘着性があり水洗いできます。 スコッチのメンディングテープは18mm×7.6m。 デザインナイフ、カッティングマット、滑らない定規。 |
|
低粘着(弱粘着)の両面テープもあります。 |
必要な長さにカットする加工が必要です。 |
リーダーテープと磁気テープの接続 2024年5月12日 |
|
古いテープを再生していたら、 テープエンドでリーダーテープが外れてしまいました。 |
|
A面に5本のネジで止めてあるハーフは、 分解して修理できます。 溶着して貼り合わせてあるハーフは、 分解時に破損して修理できないときがあります。 その時はハーフを入れ替えます。 |
|
ネジを外します。 | |
A面ハーフの下にはスリップシートがあります。 | |
スリップシートを外します。 | |
リーダーテープの分離した箇所。 | |
耐震マットは適度な粘着性があります、 | |
スコッチのメンディングテープ。 | |
磁気テープに残った接続テープをはがします。 | |
ノリが残っていたら無水アルコールで落とせます。 | |
はがしたテープの幅とほぼ同じです。 | |
ハブを回すのにマッキーの細い方が ピッタリで回しやすいです。 |
|
耐震マットにリーダーテープを貼り付けて 両側にメンディングテープを ガイドになるように貼り付けます。 |
|
メンディングテープを貼る面は、 磁気ヘッドの当たる面と反対側です。 磁気テープとリーダーテープの断面を合わせてから、 メンディングテープを貼ります。 |
|
リーダーテープ側からはがします。 | |
カッティングマットに貼り付けます。 | |
カッター使用時のステンレスガイドが無くて 透明な方が位置合わせがやりやすいです。 定規を当てて、デザインナイフで はみ出した部分をカットします。 |
|
ハサミよりきれいにカットできました。 | |
組み立てます。 | |
A面ハーフを被せます。 | |
ねじ止めして修理完了。 |