●出版物や放送での協力● | ||||||||
平凡Special 僕らの80年代 マガシジンハウス編 2019年9月11日発売 定価1,100円(税別)
|
||||||||
昭和40年男増刊 俺たちをときめかせた音楽モノ大全 2019年10月号増刊 (8月20日発売) 定価1,280円
|
||||||||
ステレオ時代 Vol.11 株式会社ネコ・パブリッシング (2018年3月30日発売) 定価1,380円+税 ![]() |
||||||||
カセットテープ コンプリートブック 株式会社ネコ・パブリッシング (2017年12月14日発売) 定価1,287円+税 ![]() ステレオ時代の再編集記事「ナショナル ヘッドホンステレオ史」の資料協力です。 |
||||||||
たまら・び 97 企画 多摩信用金庫/発行所 株式会社 多摩情報メディア (2017年10月1日発売) 定価710円(税別) ![]() ![]() 「蒐集家ものがたり」で取材をしていただきました。 |
||||||||
ステレオ時代 Vol.10 株式会社ネコ・パブリッシング (2017年8月3日発売) 定価1,287円+税 ![]() ![]() 「ナショナル ヘッドホンステレオ史」の資料協力をしました。 |
||||||||
特選街 2017年8月号 (株)特選街出版/(株)マキノ出版 (2017年7月3日発売) 定価680円 ![]() ![]() ![]() 「カセットテープ&ラジカセ 音の実力を検証」 で協力しています。 |
||||||||
ニッポンラジカセ大図鑑 スタンダーズ株式会社 (2017年6月30日発売) 定価1,833円+税 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ・ラジカセミニ博物館所有のラジカセ約300台を4日かけて撮影。 その中からできるだけ多くの機種を厳選して掲載しました。 写真は、実機の正面と上面と左右を掲載。 カタログのスキャンはカタログの紹介部分のみ。 ラジカセは、一部を除きラジオ・ラジカセミニ博物館所有機種を撮影した画像です。 スペックデータやキャッチコピーなど、カタログや取扱説明書、動作チェックは実機などで調べています。 当時のメーカーのおすすめポイントなどをできるだけ取り上げて、限られた文字数の中に可能な限り情報を詰め込みました。 懐かしいラジカセの写真だけの内容ではなく、少しマニアックな内容になっています。 予定を超えた作業日数がかかりましたが、ラジカセだけでなくスーパーバイザーとして協力しています。 |
||||||||
カセットテープ時代 Part2 CDジャーナルムック (2017年5月31日発売) 定価1,667円+税 ![]() ![]() 「俺の好きだったカセットテープBEST3」で協力しています。 |
||||||||
ステレオ時代 Vol.9 株式会社ネコ・パブリッシング (2017年3月30日発売) 定価1,287円+税 ![]() ![]() ホームページの広告を載せていただきました。また、資料での協力をしました。 |
||||||||
昭和40年男 2016年10月号 vol.39 (9月10日発売) 定価700円
ポータブルカセットプレーヤーの記事で協力しています。 |
||||||||
ステレオ時代 Vol.7 株式会社ネコ・パブリッシング (2016年7月30日発売) 定価1,287円+税 ![]() |
||||||||
カセットテープ時代 CDジャーナルムック (2016年5月31日発売) 定価1,667円+税 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「カセットテープの保存方法」、「カセットテープの音質」、「ヴィンテージ・ラジカセ」、「ヘッドホンステレオ」で協力しています。 |
||||||||
昭和40年男 2016年6月号 vol.37 (5月11日発売) 定価700円
「再検証」初のポータブルCDプレーヤー・SONY『D-50』発売の記事で協力しています。 |
||||||||
日本懐かしオーディオ大全 (タツミムック) 辰巳出版 2015年12月21日発売 定価1,512円(税込) ![]() ![]() 懐かしオーディオの資料で協力しています。 |
||||||||
VINTAGE Paradise 2015 November Vol.01 八重洲出版 2015年11月11日発売 定価850円+税 ![]() ![]() ![]() 「VP Treasure Collections」の再び「ラジカセ」で聞くための心得で協力しています。 |
||||||||
VINTAGE Paradise 2015 July Vol.00 八重洲出版 2015年7月28日発売 定価800円+税 ![]() ![]() ![]() 「VP Treasure Collections」の今、再び「ラジカセ」に思いを馳せるで協力しています。 |
||||||||
昭和40年男 2015年8月号 (7月10日発売) 定価700円 ![]() 特集「俺たちが目撃した革新」で、カセットテープで協力しています。 |
||||||||
Old-timer No.143 AUGYST 2015 8月号 八重洲出版 2015年6月26日発売 定価970円 ![]() 「昭和40年代男の屋根裏部屋」の「ゲーム遊びの巻き」で昔のゲームで協力しています。 |
||||||||
日本カセットテープ大全 辰巳出版 2015年6月12日発売 定価1,400円+税 ![]() カセットテープ、懐かしのテープグッズ協奏曲、カセットテープお作法講座で協力しています。 |
||||||||
昭和40年男 2015年4月号 (3月11日発売) 定価700円
|
||||||||
ラジオライフ 2015年1月号 2014年11月25日発売 定価710円
|
||||||||
書名「東京マニアック博物館 おもしろ珍ミュージアム案内」 大都会TOKYOの片すみで未知の世界への扉を開く ! 小さな空間にディープな世界が凝縮されたマニアもうなる名館をご紹介します ! 2014年3月10日発行 定価 1,480円(税別) 監修/町田忍 発行者/メイツ出版株式会社 |
||||||||
「昭和40年男」Vol.14 2012年7月11日発売 定価680円
|
||||||||
日経MJ(流通新聞) 2012年7月8日 ![]() ラジカセに脚光 70〜80S発売 ラジカセ再びナウい!! ブームの予感ということで、ラジオ・ラジカセミニ博物館も紹介されています。 |
||||||||
晋遊舎
ラテカセ、トリプルカセットデッキetc… |
||||||||
昭和40年男 2012年2月号 (1月11日発売) 定価680円
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
●放送での協力● | ||||||||
テレビ放送の協力は、いくつかは載せていません。 ★2020年9月20日放送 NHK「デザインミュージアムをデザインする」 NHK Eテレ1・東京 午後4:40〜午後4:50 ラジオ・ラジカセ・オーディオ機器で協力しました。 ★2019年1月1日放送 テレビ朝日 「志村&所の戦うお正月2019 平成の30年間で消えたもの大捜索SP」 昼12時〜16時15分 ラジカセで協力しました。 ★2017年1月11日 文化放送 JOQR AM1134kHz FM91.6MHz 大竹まことゴールデンラジオ 14:00から、 大竹発見伝〜ザ・ゴールデンヒストリー 「自分で作った博物館」で放送。 ★2015年5月9日放送 BS JAPAN 「あの年この歌〜時代が刻んだ名曲たち〜青春ソングスペシャル」 金曜日夜11時〜11時30分 ラジカセで協力しました。 ★2015年3月放送 TBSテレビ「ものづくり日本の奇跡」 ラテカセで協力しました。 ★2014年2月2日放送 「がっちりマンデー」 あさ7:30 ONAIR 「新企画!アレからアレを引き算したら儲かった!テレビから◯◯を!柔軟剤から◯◯を!引いて大丈夫?」に、 ラジオとラジカセで協力しました。 ★2012年3月25日放送 「がっちりマンデー」 あさ7:30 ONAIR 「儲かる!時代遅れビジネス」 日立マクセル株式会社のカセットテープの特集でラジカセで協力しました。 ★2012年4月5日放送 (木曜深夜24:20〜25:15)、テレビ朝日「お願い! ランキング」にカセットテープで協力しました。 ★NHK「BIGIN Japanology 電池」の放送で、ラジカセと乾電池で協力しました。 ★2011年9月23日放送、NHK BSプレミアム 「らいじんぐ産〜 ! 追跡 ! にっぽん産業史」に、ラジカセと乾電池で協力しました。 ★2011年7月、9月か10月放送、テレビ朝日「お願い! ランキング」にラジカセとカセットテープで協力しました。 ★2011年4月29日放送、ZIP-FMの「MORNING CHARGE カセットテープ・プロジェクト」に電話でインタビュー出演 ★2010年12月8日放送 FM西東京 「おとなの喫茶店」でラジオとラジカセについてお話をしました。 ★2008年の 「世紀を刻んだ歌 ONE LOVE ボブ・マーリー」でラジカセで協力しました。 |